
ハワイの銀行口座は使わないと休眠口座になります
休眠口座について 日本人でも、ハワイの銀行で比較的簡単に銀行口座の開設が可能です。 ワイキキの通りにある、ファーストハワイアン、...

【追記】ホノルル市議会がBill41法案可決!2022年10月法案署名へ
Bill41法案が可決へ 【2022年4月の記事を2022/05/18追記更新致しました】 2022年3月に記事にしました、新た...

【慣れよう】ハワイの物件を、「価格」を基準に比較する方法
物件を比較する為の基準 物件検索をした時に、この物件は高いのか?他の物件と比べた時に妥当性を知る場合日本では 坪単価 平米単価 ...

ハワイのレンタカー事情。ワイキキで借りられない?
ハワイ旅行に必須のレンタカーが高騰中!? ハワイ旅行に行ったら、 ゴルフ 観光 お買い物 には、レンタカーが欠かせません。 ハワ...

ハワイのプール付き一軒家の価格はどの位?
ハワイの一軒家の別荘はいくらか? ハワイでプール付き一軒家が今どの位の価格で買えるのか? この辺りをチェックしてみましょう。 ...

インオンザパークはコンパクトで初期投資を抑えられる物件
インオンザパークはコンパクトなコンドミニアム 留学や長期出張などする人が借りるコンドミニアムとして定番のインオンザパークです。 ...

ハワイアンモナークの良い所と悪い所
ハワイアンモナークはワイキキ西側のタワー型コンド ワイキキのコンドミニアムのひとつ、ハワイアンモナークをご紹介 ハワイアンモナー...

Bill41法案に市長が署名した後に起こるかも知れない事
Bill41法案は近々署名される・・ 先日、議会にて成立したBill41法案、通称バケレン禁止法案。 通常、法案に市長が署名をし...

ハワイが大変!物価上昇!と、為替と、不動産価格
ハワイと日本人にインフレと円安が直撃! アメリカの物価が高くなっているニュースと円安になっている事は 皆様、聞いた事があると思い...

ハワイのハーバーフロント物件を探す
ハワイのハーバーフロント物件が好き ハワイと言えば、真っ青な海を眺めるオーシャンビューが定番となりますが、ハーバービュー派の人も...
管理人おすすめ記事

ワードビレッジアアリイの魅力徹底ガイド|充実の設備と将来性あるロケーション物件

ワイキキのペット可物件を探す

【ハワイの賃料】眺望の違いによる賃料差は?

ワイキキグランドホテル購入徹底ガイド|ワイキキ絶好ロケーションと眺望...

家具付き!アアリイ37階2BEDユニット販売開始

ハワイ不動産投資の基本ガイド|2000万円台からのハワイ

ワードビレッジアエオ購入徹底ガイド|ホールフーズ直結のアエオが便利!

コロナ禍のハワイ今知っておきたい不動産市場に起こっている事|2021年4月

新型コロナウィルスのハワイ不動産マーケットへの影響

ハワイの風を感じたい!ハワイコンドミニアムバルコニー最新事情2021
ハワイを知る|マーケット情報
お知らせ
安定のハワイ不動産
日本人が愛してやまない南国の楽園ハワイ。人気旅行先としても常に上位のハワイは、実は富裕層の間でも投資先としても人気を集めているのです。ハワイの不動産マーケットは、2008-2009年サブプライム問題・リーマンショックの時期にでも東京や米国本土に比べると不動産相場の「下落率」は低く、大変安定的なマーケットが形成されてます。
安定的な理由はいくつかございますが、大きい理由としては2点
・島国で新規供給には制限がある 需要>供給
・環太平洋の先進国からの投資が集まるのがオアフ島
この点は大きいと思われます。
オアフ島はエリア毎にもそのマーケット特性が異なり、世界中の旅行者が集まる「ワイキキ」、ショッピングやあたらなスポットとして注目されている、「アラモアナ・カカアコ」エリアには非常に多くの居住向きコンドミニアムが建ち並びます。オアフ島では近年、アラモアナ・カカアコエリアを中心に「新築物件」の分譲が活発化しており、中古・新築物件の選択肢の幅が広がりました。
新築コンドミニアムの場合は、デザイン・クオリティとも非常に従来のハワイのコンドミニアムと比較すると最新設備が揃っている為に、長期保有を考えられている投資家に特に人気が高いです。
ロケーションの良い、直ぐに使える中古か?
最新設備やアメニティ充実度の高い新築か?
それぞれに異なるリスクもございますので、総合的にご判断頂く事をおすすめ致します。
安定の米国ドル資産
世界の基軸通貨ドルの「現物資産」である不動産は、別荘としてではなく、安定資産の投資先としても実は日本の富裕層の方には注目されております。
ハワイ以外にも日本人の多く住む、全米第2の都市「ロサンゼルス」は投資先人気ランキングでも上位エリアです。ハワイから国内便で6時間程度と、日本とハワイ、ハワイとロスの行き来がしやすい点も、日本人投資家からも注目を集めるエリアです。
カリフォルニアのGDPはイギリス並みの経済を誇り、ハリウッドを中心とした世界のエンターテインメントの中心地、かつ全米でも高い学校レベル故に、人口が常に増えている為に、投資先としての魅力があります。
どちらが良いという話ではありませんが、ハワイは、
ハワイを楽しむ
米国資産形成する
という二つの要素を両立させる事が出来る場所です。
成長著しいロサンゼルス
楽しむ要素も詰まっているハワイ
どちらにも魅力がありますので、将来を見据えた正しい物件の選定方法を日本で情報提供を致します。