最新ハワイニュース&小ネタ記事
ALL_Contents
4月16日(日)最新税対策とハワイ不動産セミナー開催
2023年富裕層が押さえておくべき税対策&最新ハワイ不動産セミナー 4月16日(日)、株式会社ファミリーコーポレー...

保護中: 【メンバー】グリーンカード以外のハワイ移住選択肢について|目...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 【メンバー】ハワイ法人のLLC設立は効果あるのか?
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 【メンバー】ワイキキの一棟アパート投資事例
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ハワイ新築コンドミニアム|Kuiliei Placeはどんな物件?
ハワイが超大好きで堪らないならチェック 今回ご紹介する物件は、Kuilei Place という新たに販売が予定されているコンドミ...

ワードビレッジ次期販売物件の計画発表
11棟目の計画が発表に ハワードヒューズ社が開発を進めるカカアコエリアの再開発プロジェクトのワードビレッジは個人的には第1期販売...

バケレン好調でイリカイの○○が価格高騰
イリカイの価格上昇が止まらない 皆様、イリカイはご存じでしょうか? ヒルトンハワイアンビレッジの隣に建つ、1960年代のコンドミ...

米国インフレでハワイ不動産がどうなったのか?
高くなったハワイ不動産は投資的魅力は下がったのか? 今回のテーマは、米国のインフレによりハワイ不動産の投資的な魅力が下がっている...

ハワイの戸建ての屋根に注目してみて分かった事
ハワイの戸建て ハワイの別荘には、コンドミニアムや戸建てがありますが、皆様はどちら派ですか? 私は、普段コンドミニアムを取り扱う...

ザパークオンケアモクの1ベッド物件を徹底検証
買いやすい1ベッドタイプを検証する 現在販売中のハワイ新築コンドミニアムはいくつかありますが、その中でも 価格帯的に注目をあつめ...

オーシャンフロント!オールドハワイ溢れる物件|ダイヤモンドヘッドアン...
最高のハワイはオーシャンフロント ハワイ最高のロケーションと言ったらオーシャンフロントである事は言うまでもありません。 しかし、...

ハワイの銀行でドルのローンを借りてハワイに物件を買う
円安の時の送金(ドル転)は避けたい これだけ円安に振れると、躊躇する人が増えるのは致し方ない所ですが、 だから、買わない方がいい...

ワイキキを狙っている人必見!ワイキキの動きが変わった?!
金利上昇でマーケットは鈍化したのか? ハワイの好きの日本人が初めてハワイに物件を購入しようとした場合に候補に挙がるのが みんな大...

ワードビレッジコウラのアメニティ施設をチェック!クオリティは?
竣工したコウラを現地チェックしてきました 2022年9月に竣工を迎え、順次引渡が始まっているのが、ワードビレッジ「コウラ」です。...

モノレールの終点変更の影響
終点が変わる事の影響 以下のニュース記事で、9月30日にホノルルレールトランジット計画の2駅短縮が承認された事で起こりうる事が書...
管理人おすすめ記事
ハワイを知る|マーケット情報
安定のハワイ不動産
日本人が愛してやまない南国の楽園ハワイ。人気旅行先としても常に上位のハワイは、実は富裕層の間でも投資先としても人気を集めているのです。ハワイの不動産マーケットは、2008-2009年サブプライム問題・リーマンショックの時期にでも東京や米国本土に比べると不動産相場の「下落率」は低く、大変安定的なマーケットが形成されてます。
安定的な理由はいくつかございますが、大きい理由としては2点
・島国で新規供給には制限がある 需要>供給
・環太平洋の先進国からの投資が集まるのがオアフ島
この点は大きいと思われます。
オアフ島はエリア毎にもそのマーケット特性が異なり、世界中の旅行者が集まる「ワイキキ」、ショッピングやあたらなスポットとして注目されている、「アラモアナ・カカアコ」エリアには非常に多くの居住向きコンドミニアムが建ち並びます。オアフ島では近年、アラモアナ・カカアコエリアを中心に「新築物件」の分譲が活発化しており、中古・新築物件の選択肢の幅が広がりました。
新築コンドミニアムの場合は、デザイン・クオリティとも非常に従来のハワイのコンドミニアムと比較すると最新設備が揃っている為に、長期保有を考えられている投資家に特に人気が高いです。
ロケーションの良い、直ぐに使える中古か?
最新設備やアメニティ充実度の高い新築か?
それぞれに異なるリスクもございますので、総合的にご判断頂く事をおすすめ致します。
安定の米国ドル資産
世界の基軸通貨ドルの「現物資産」である不動産は、別荘としてではなく、安定資産の投資先としても実は日本の富裕層の方には注目されております。
ハワイ以外にも日本人の多く住む、全米第2の都市「ロサンゼルス」は投資先人気ランキングでも上位エリアです。ハワイから国内便で6時間程度と、日本とハワイ、ハワイとロスの行き来がしやすい点も、日本人投資家からも注目を集めるエリアです。
カリフォルニアのGDPはイギリス並みの経済を誇り、ハリウッドを中心とした世界のエンターテインメントの中心地、かつ全米でも高い学校レベル故に、人口が常に増えている為に、投資先としての魅力があります。
どちらが良いという話ではありませんが、ハワイは、
ハワイを楽しむ
米国資産形成する
という二つの要素を両立させる事が出来る場所です。
成長著しいロサンゼルス
楽しむ要素も詰まっているハワイ
どちらにも魅力がありますので、将来を見据えた正しい物件の選定方法を日本で情報提供を致します。